[長野]農家体験&食養生ワークショップ

こんにちは、日本食事療法士協会の太田です。

9/1(土)・2(日)で長野県は松本市で農家体験&食養生のワークショップを開催しました!


【参加者】

食養生ジュニアコーディネーター4名、一般参加5名

講師3名(食事療法士 辻野さん、むすび農園 阪本さん、喜源治 小松さん)、スタッフ2名




今回、2日間を通してむすび農園の阪本さんご夫婦に、大変お世話になりました。

むすび農園ホームページ http://musubifarm.org/



むすび農園は松本で有機農法を営む農家さん。

農薬の散布や過度な除草などをおこなわず、太陽と土と水、そして大小さまざまな

生き物の力で作物をつくる、循環型の農業を実践されています。






初日は軽めの農作業ということで、阪本さんが愛情たっぷりに
育てたジャガイモを掘らせていただきました。




「え? これが畑?」



と思うような雑草でいっぱいの地面を掘り起こすと、おおー!



出るわ出るわ。

立派に育ったジャガイモがたくさん採れました。







つづいて、葉野菜の収穫へ。

途中、大豆の畑も見せていただきました。





都会で生活していると、大豆=枝豆で、どのように実がなるのかなんて知る機会がないですね…。




葉物は水菜、ルッコラ、チンゲン菜などを収穫。

みんな夕食で食べる分だけ…、と言いつつ、たっぷりいただいちゃいました。







農作業で汗をかいた後はむすび農園さんが用意してくれたスイカをむしゃり。








夕食とお泊まりは同じく代々松本で農業を続け、今は自然農法に取り組んでいらっしゃる「喜源治(きげんじ)」さんにお世話になりました。



歴史ある古民家なので雰囲気は抜群!



料理は収穫した野菜を使い、むすび農園の阪本さんご夫妻・参加者のみなさんと一緒にみんなで作りました。






動物性のものは削りたてのかつお節だけ。

あとはすべて地元産の採れたて野菜と土鍋で炊いた玄米。



これがすっごく美味しい!!

素材の良さもさることながら、みなさん料理がお上手で。



腹七分のはずが、すっかりおなか一杯になるまでいただいてしまいました。



食後は阪本さんのプチ農業セミナー。

みんな農作業を通して実地体験をして、親睦も深まった後。

セミナーや勉強会というよりは炉端会議のような調子で、楽しくも大変役に立つお話をしていただきました。












翌朝はAM5:30起床!









東京の熱帯夜が嘘のように涼しい(むしろ肌寒いくらい)の早朝の山を散歩しつつ、太陽食。

道端には、いろんな花が咲いていてきれいだったこと。

そしてこの時間からやはり農家さんは起きて活動しているんだと知ったことが印象的でした。











1時間ほどの朝養生の後は、さっそく農作業へ。



途中、むすび農園さんの田んぼを見せていただきました。

こちらがむすび農園さんの田んぼ。

稲の間には草が生えて、バッタやカエルがたくさんいました。






こちらがおとなりの田んぼ。

キレイに草が生えてません。ただ、こちらのほうが一般的な田んぼの姿です。





朝の農作業はニンジン畑の草むしり。

ニンジンは苗が若いうちに草を取ってあげると成長が良いんだとか。



これが草むしり前の畑。

ちなみにビニールが敷いてあるところが歩く場所 兼 むしった草を置くところ。

画面奥のほうは草がぼうぼうになっているのが分かります。








これが3時間ほどかけ、手で草をむしった様子。



すっかりキレイになりました!








畑仕事の後でたっぷり身体を動かした後は、お楽しみの朝食。

AM10:00頃でブランチの時間ですが、1日2食を推奨している食養生ではこれが正しい時間なんです。



メニューは喜源治の自然農法で育てられた野菜たちと、もっちもちの長岡式酵素玄米。

長岡式酵素玄米ホームページ http://www.n-kousogenmai.co.jp/



運動した後なので、もりもりご飯が進みます。



食後は喜源治のご主人、小松さんに案内をお願いして、自然農法の畑を見学させていただきました。



途中、トマトやキュウリをいただきましたが、これが味がものすごくしっかりしていておいしい!




自然農法は除草などをまったくおこなわず、自然に任せて育てる方法。

雑草などに栄養が取られて貧弱な味になるのかと勝手に思い込んでいましたが、とんでもないですね。味がぎゅっと詰まっていて、普段スーパーで買うようなものとは全然違いました。






さて、ここでクイズ。



この作物はなんでしょう?





答えはそう、オクラです。

ぶら下がってなるんだという先入観がありました。



せっかくなのでもう一問。

今度は難易度高めです。



この作物はなんでしょう?







答えは小豆(あずき)。



小豆ってこんなふうになるんですねー。僕はさやえんどうかと思いました…。



とまぁ、このような感じで終始なごやかにワークショップは進みました。

たっぷり自然と触れ合い、心身ともに充実した2日間だったと思います。

またこういったイベントはやっていきたいですね。



参加された方には、むすび農園さんから野菜の詰め合わせが後日送られますので、そちらもお楽しみに!